杜仲茶(とちゅうちゃ)

血圧下降、血行障害改善、利尿作用、肝臓治癒、関節痛改善、鎮痛効果 など。
1.杜仲に含まれる「イリドイド配糖体のゲニポシド酸」という物質による血圧下降作用が認められており、これにより、上記の効能が得られるという。
2.最近小林製薬が公表した実験結果では、「人内臓脂肪減少」効果及び「血管若返り」効果があるとのこと。

●漢方的効能● 〜薬膳 素材辞典より〜
性味:温、甘
帰経:肝、腎
常用量:煎服9〜15g
働き:1、温補肝腎 腎陽不足の冷え、無力、勃起不全、遺精、頻尿、遺尿、めまい、難聴
   2、強筋壮骨 腰膝酸軟・疼痛、歩行困難
   3、固経安胎 不正性器出血、流産、習慣性流産
禁忌:陰虚火旺

関連記事

  1. 菊花(きくか)

  2. ☆便秘茶(効き目の強さを調整できます!)新発売☆

  3. レンコン(蓮根)

  4. ●SHANTI漢方茶ショップ@中央区民祭り●日曜日です!

  5. 漢方茶ショップ速報☆肉&脂 超デトックス

  6. ☆酒前茶(お酒を呑む前に飲むお茶)新発売☆

PAGE TOP