玫瑰花(マイカイカ)

バラ科マイカイの花(つぼみ)。マイカイはハマナスの近似種で八重咲きとされていますが、ハマナスと同一との説もあります。
ビタミンC、B2、βカロテン、リンゴ酸、タンニンなどの栄養成分が含まれます。
1.気分を穏やかに安定させます。
2.気をよくめぐらせ、血液の循環をよくします。肝の気の滞りをなくし、肝欝による痛みをとります。
3.古くから薬用として使われてきました。ストレスから来る胃痛、生理不順や整生理前のイライラに効果があります。

関連記事

  1. コレステロール その1・悪玉コレステロールは身体にとって悪者…

  2. お通じのお悩みと腸内細菌

  3. 山査子(さんざし)

  4. 今日のお茶です☆漢方茶ショップ

  5. SHANTI漢方茶ショップの超お得情報

  6. コレステロール その5・コレステロールと食事

PAGE TOP