桑の葉(くわのは)

桑の葉は蚕の餌として有名ですが、古くから桑の葉の薬効は注目されており高血圧、糖尿病、滋養強壮などに効果があるとされていました。
1.「食物繊維が多く含まれていること」「血中のコレステロール値や中性脂肪値を改善すること」「デオキシノジリマイシン(DNJ)の作用により糖の吸収が抑えられること」から桑の葉は肥満防止やダイエットにも効果が期待できると言われます。
2.「生活習慣病の改善」や「整腸作用」「殺菌・消炎作用」「癌の抑制効果」など様々な効能があると言われます。
3.桑の葉だけでなく根の皮も含めると貧血予防、美白効果、発毛促進効果、など様々な効能が報告され始めているようです。

関連記事

  1. 本日、漢方茶ショップ出店します!

  2. 本日のお茶 6/4

  3. コレステロール その6・コレステロールと薬膳

  4. 山査子(さんざし)

  5. すいな店長ご来店☆

  6. ●SHANTI漢方茶ショップ情報●7/18(日)@松屋町「練…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP