菊花(きくか)

菊の花は、中国では古来よりその薬効が知られていて、不老長寿に役立つ「霊草」として珍重されてきました。目の充血、視力減退・目のかすみ、解熱、解毒に。
1.感染症による咳、結膜炎に。
2.視力の低下に。高齢者なの目のかすみ、目の痛みなどにも。 
3.頭痛、頭が重い感じの時に用います。高血圧やイライラしやすい人の頭痛頭のふらつきにも。

関連記事

  1. すいな店長ご来店☆

  2. ☆便秘 その2・腸胃積熱症☆ 

  3. 下痢でお困りの方へ(西洋医学的解説)

  4. 出産まもないお母さんへ

  5. コレステロール その4・コレステロールの働き

  6. 満員御礼!

PAGE TOP